がんばるママを全力応援!

SNSアカウントの削除の方法【Instagram】退会の仕方

Instagram退会方法 SNS退会の仕方
この記事は約3分で読めます。

ブログと一緒にSNSを始める人も

少なくないと思います。

始めるときは張り切って

いろいろなところに登録したけれど、

時間が経ってみると使わなかった、

必要なかったということも出てくるかもしれません。

いざ、退会しようとすると

SNSによって退会の仕方がさまざまで

つまづいてしまうことがあります。

そのままにしておいても良さそうですが、

トラブルの元になってしまうこともあるかもしれません。

使わないものはなるだけ整理して、

また必要になった時に登録するようにしましょう。

ただ、一度退会して、ふたたび登録しようとするときに

不都合が出る場合もあるかもしれませんので、

バックアップをとる、

退会規約をしっかりと理解しておくなど、

最終的に退会する前に再確認するようにしましょう。

この記事ではInstagramの退会の方法を説明します。

スポンサーリンク

インスタのアカウント削除は簡単!削除画面にたどり着くのが至難の技

Instagramの退会はスマホからは

できないようです。

パソコンから退会の手続きをしましょう。

Instagram stop1

パソコンでInstagramのホームページを開き、ログインします。

Instagram stop2
Instagram stop3

ログインすると、自分のアカウント画面が開きます。

「プロフィールを編集」ボタンの横にある

設定マーク(歯車)をクリックします。

Instagram stop4

設定目次が開いたら、どれでもいいのでクリックします。

(ログアウトとキャンセル以外)

Instagram stop5

どれを開いても、

一番下に「ヘルプ」があるので、そこをクリックします。

Instagram stop6

ヘルプセンターの中の「アカウントの管理」を選びます。

Instagram stop7

「アカウントの削除」という項目があるので、クリックします。

Instagram stop8

アカウント削除に関する質問をクリックすると、

削除できるページに行けるリンクがあります。

Instagram stop9
Instagram stop10
Instagram stop11

注意書きをよく読んで、手続きをしましょう。

スポンサーリンク

Instagramアカウント削除の手続き

アカウント削除の画面を出して、

やっと退会手続きです。

退会したい理由を選択します。

Instagram stop12
Instagram stop13

削除のパスワードん入力し、

削除「OK」をクリックします。

Instagramstop14
スポンサーリンク

Instagramの退会はPCからしかできない

Instagramのアカウント削除は

削除自体は簡単にできるし、

一度削除しても、

一定期間は保留されているので、

もう一度始めたくなったらログインすると

戻ることができます。

ただ、

アカウント削除画面にたどり着くまでが

大変でした!

コメント

タイトルとURLをコピーしました