かぼちゃはお好きですか?
かぼちゃがあれば、レンジで簡単に
かぼちゃサラダができますよ!
わが家の定番メニューをご紹介します!
子どもがよく食べてくれるし、
しっかりお腹にたまるし、
緑黄色野菜だし!
簡単にできて、いいことだらけです。
かぼちゃサラダの作り方

材料 (かぼちゃ1/4個で4人前くらい)
かぼちゃ…好きなだけ
レーズン…好きなだけ
マヨネーズ…適量
【作り方】
1.かぼちゃを一口大に切って、
耐熱容器に並べて、ラップをして
6分くらい加熱する。
使っている電子レンジ、
かぼちゃの切り方、大きさ、量などによって、
加熱時間は調整してください。
2.柔らかくなったら冷ます。
3.冷めたらボウルにレーズンと一緒に
入れてマヨネーズで和える。
かぼちゃサラダを作る時の3つのポイント

切る時と加熱するときは注意!
かぼちゃを切るときは、
手を切らないようにしてください。
タネを取り除いたあと、
切る前にラップで包んで加熱して柔らかくしてもオッケーです。
レンジで加熱する時は、
かなり熱いのでヤケドに注意してください。
加熱途中で混ぜる!
レンジで加熱する時は、
一度途中で混ぜた方が、ムラなく仕上がります。
(加熱時間は調整してください。)
しっかり冷ます!
マヨネーズで和える前に
しっかり冷ましてください。
熱いままマヨネーズを加えると、
熱によってマヨネーズが溶けています。
かぼちゃサラダのトッピング

レーズンを入れていますが、
レーズン苦手な方はなしでもOK🙆♀️
かぼちゃだけでも十分おいしいです。
さらに、ナッツ類を加えると、
食感がよくなっておいしいので、おすすめです。
おすすめのナッツ
アーモンドスライス
食べる直前に入れてください。
クルミ
軽くローストしてから入れると香ばしさがアップします。
コメント