がんばるママを全力応援!

材料はほぼ同じ!なぜ出来上がりが違う?お菓子作りどうしてを簡単解説!

お菓子のこと
この記事は約2分で読めます。

クレープ、ケーキ、パン…

小麦粉、卵、砂糖、牛乳など

お菓子やパンの材料って、

ほとんど同じ!

じゃあ、何が違うの?

答えはズバリ!

小麦粉:水分量=生地の状態

スポンサーリンク

ほぼ同じ材料!何が違うのか?

最初に書いてしまいましたが、

答えは…小麦粉と水分量の割合 

小麦粉に対する水分量によって、

生地の状態が変わります。

小麦粉:水分量=生地の状態

水分の量が多いとサラサラの生地、

少ないと粘土のようなかたさの生地に

なります。

生地の状態が違うので、

出来上がりが変わります。

小麦粉以外の入れるものは

少しずつ違うけど、

大きな違いは水分量です。

スポンサーリンク

水分量の違いで見る生地の状態

スポンサーリンク

同じ液体でも気をつけて!

材料の中の卵や牛乳など"水"以外の

水分は脂肪分などが含まれるため、

牛乳や卵などの体積はそのまま水分量では

ありません。

計算が変わるので、注意しましょう!

牛乳や卵などの液体の体積≠水分量

【換水量の目安】

《水を100%とした場合》

牛乳 90%

卵 80%

バター 70%

砂糖 30〜60%

※バターの場合、融点により異なる場合が有ります。

例)牛乳100g使うレシピなら、

 牛乳の水分量は90gとなる。

スポンサーリンク

お菓子を作るときは正確な計量をしように

他の料理と比べて、

お菓子作りは正確な計量が必要と言われます。

小麦粉:水分量=生地の状態

小麦粉に対する水分量で生地の状態が決まる。

生地の状態で出来上がりが変わるというわけです。

加える水分量で生地の状態が変わるわけですから、

ケーキを作りたいのに、

生地がクレープのようなサラサラな生地では

失敗します。

型抜きクッキーを作りたいのに、

ベタベタな生地では型抜きはできません。

水分量を間違えないようにすると

大きな失敗はなくなります。

お菓子のこと
スポンサーリンク
シェアする
ママトコblog

コメント

タイトルとURLをコピーしました